特定非営利活動法人 Human & Animal Bridging Research Organization エイチ・エー・ビー研究機構

トップページ > HABライブラリ >  HAB市民新聞 バックナンバー

HAB市民新聞 バックナンバー

HAB研究機構の発行物

HAB研究機構ではNPO活動の一環として様々な資料を発行・配布しております。
興味のある内容の資料がございましたら、事務局までお問い合わせください。

HAB市民新聞

HAB市民新聞
病気やくすり、健康に関する連載・記事を通して、皆様と健康生活を共に考えることを目指した新聞です。
第15号から表紙をリニューアルしました。
各号の画像をクリックすると、掲載記事タイトルを見ることができます。
PDFダウンロードもできますので、ご活用下さい。
※著作権法の定める範囲を越える行為、商用目的での複写、複製、転載はご遠慮ください。

<配布について>
こちらの新聞は病院・薬局などを中心に無料でお配りしております。(配布場所一覧
配布してくださる場所を随時募集しております。事務局までお気軽にお問い合わせください。

No.46号

最新刊:No.46号
2017年07月 発行

連載

    連載記事

  • 東 悳彦先生
    病気をわかろう (第1号~8号)
  • 池上 文雄先生
    漢方事始め (第1号~第30号)
  • 橋本 隆男先生
    血圧シリーズ連載 (第5号~8号)
  • 橋本 隆男先生
    慢性腎臓病シリーズ (第9号~12号)
  • 中林 正雄先生
    気になる女性の病気 (第13号~16号)
  • 堀田 饒先生
    古くて新しい病気 糖尿病 (第17号~20号)
  • 伊藤 晴夫先生
    健康に年を重ねるために (第21号~28号)
  • 髙久 史麿先生
    髙久史麿の健康談義 (第29号~第36号)
  • 髙柳 輝夫先生
    くすりのはなし(第32号~第39号)
  • 小形 岳三郎先生
    病理医が語る身近な病気(第37号~第44号)
  • 池上 文雄先生
    身近な薬草と健康(第31号~連載中)
  • 山本 章先生
    くすりは最高・くすりを再考(第41号~連載中)
  • 猪口 貞樹先生
    救命救急医療と心肺蘇生(第45号~連載中)

    連載コラム

  • HAB事務局
    健康コラム (第1号~6号)
  • 岡 希太郎先生
    現代珈琲物語 (第7号~14号)
  • 岡 希太郎先生
    季節の味覚と健康談議 (第15号~連載中)
  • 執筆者の先生方のご紹介はこちら

ページトップへ戻る
◎当ホームページに記載されている情報の著作権はすべてHAB研究機構に属します。
無断転載・流用は固くお断りいたします。